Labyrinth of Wisdom

-This is My Archive-


Windows 7からWindows 10 アップグレード時のトラブル

以前職場のPCをアップグレードした際にトラブルに見舞われ、下記の様な記事を書きました。

今回は自宅のWindows 7(自作PC)をアップグレードした際、そしてアップグレード後のトラブルに見舞われたので、その際の解決方法を書きたいと思います。

何かの参考になれば幸いです。

アップグレード時のトラブル

まず通常通りWindows 7のデスクトップ画面にWindows 10にアップグレードする通知が来ていますので、「今すぐアップグレード」をクリックしてアップグレード開始。

f:id:Labyrinth_of_Wisdom:20160728101310p:plain

アップグレードが始まってしばらくすると下記の様な画面になると思います。

f:id:Labyrinth_of_Wisdom:20160728101450p:plain

時間が経つにつれてどんどんパーセンテージが上がっていきます。 順調、順調とか思っていたら値が76%のところでストップしてしまい、先に進めなくなりました。

1~2時間待ってみたんですが一向に進まないので、やむなく電源ボタンを長押しして強制終了。

これを三回ほど繰り返しましたが、一向に進まないので原因を突き止めるべく調査を開始しました。 下記のリンクに色々な解決パターンが書いてあり、参考にさせて頂きました。

参考

Windows10へのアップグレードに失敗しないための注意事項やチェックポイント

結論から言うと、僕の場合は「レガシーUSBのサポートを無効」にすることで解決することが出来ました。

BIOS画面にて無効にすることが出来ます。

無効にした後はすんなりアップグレードしてくれました。

「なんだ、Windows 10思ったより楽勝じゃん!」とかこの時は思っていましたが、地獄はその先に待っていました。

アップグレード後はフリーズの嵐!

アップグレード後はデバイスマネージャーから、各種ドライバーを手動でアップデート。

121ware.com > サービス&サポート > Q&A > Q&A番号 017784

「これで完了!」とか思って、新しく生まれ変わったMy PCを触っていると、急にソフトが動かなくなりフリーズ...。 仕方ないので強制終了→再起動。

しかしまたフリーズフリーズフリーズのオンパレード。 何が原因か探るためにタスクマネージャーで監視してみました。

デスクトップ画面で何もせずに10~15分経つと急にディスク使用率が10、20、30...とぐんぐん上昇しついに100%になってしまいました。

なにこれ、怖い。

サービス・OneDriveの停止

PCで調べててもフリーズしちゃうので、スマホで「Windows10 ディスク使用率 100%」で検索。

すると出てくる出てくる。

要はWindows 10で起動しているサービスやアプリが悪さしてるんだろうということで、下記記事を参考に色んなサービスを停止してみました。××と×は全て、△もできる限り停止しました。

OneDriveも停止。

これでいけるか?と思ったがディスク使用率は無慈悲にもぐんぐん上昇。Oh...。

他のフリーズ対策をするも...

仕方ないので「Windows10 フリーズ」で検索。 下記記事を参考に色々実行してみました。

しかし状況変わらず。ヤバイバイバイ

最後の希望!?SSDのLPM問題!

何か解決策はないものかと絶望しながらネットを彷徨っていたところ、下記の記事を発見しました。

Windows10+(Crucial) SSDだと・・。

実はWindows 10にするちょっと前にCドライブのSSDPlextor製の物からCrucial製の物に変更していました。 この記事によると僕の使用しているSSDもこのLPMの問題に当てはまる型の様です。

これを試してみるっきゃねえ!ということで記事を参考にLPMを無効化すると・・・

フリーズしなくなりました!

やっと!ついに!きました!

しかし、まさか直前に変えたパーツにそんな落とし穴があるとは。。

自作PCの怖い所ですが、今後同じことが起こってもこれで対応できるので良かったと思うことにします。